Xcode 4.0 はお金取ることになったんですね。まあ、あれだけの開発ツールで 600円は安いと言えば安いですが。現在は無料です。

App Store で購入すると、Xcode のインストーラが落ちてきます。/Application/Install Xcode.app です。4.2GB あるので、それなりの通信環境が必要です。インストーラを実行すると、これまで通り各ツールやドキュメント等が /Developer フォルダ以下にインストールされます。既存の /Developer フォルダは Developer-old にリネームされます。App Store で配布するアプリケーションで、こういうインストール形態が許されるんでしょうか?

iOS 4.3 用の SDK は、今のところ ADC で無料 (要登録) で手に入ります。ただし、Xcode 3.2.7 3.2.6 で、App Store で配布されているものとは別物です。Xcode 4.0 はインストールに必要な容量が、少しだけ小さくなっています。
3.2.7じゃなくて3.2.6です。
返信削除匿名さん
返信削除ご指摘のとおりです。修正します。ありがとうございます。