新生活をスタートさせる人も、そうでない人も。電源周りをすっきりさせて気持ちよく新年度を迎えましょう! ということで、電源周りの整理ネタを 2つ。
壁際をすっきりと

まずは根本からです。ヤザワコーポレーション のタップを買いました。壁のコンセントに付けると、下方向へ3本のタコ足ができるので、同一方向に配線がまとめられてスッキリします。
普通のタコ足タップでは、3方向とかに配線が広がってしまって、ごちゃごちゃした印象になります。とても気に入ってます。
机の隅もすっきりと

こちらはサンワサプライのクランプ付きタップ TAP-B25 です。
集中電源スイッチ付きで、節電もバッチリです。この手のスイッチ付きタップはよくありますが、せっかく買ってきても腰をかがめないと操作できない場所に設置することになりがちで、ついつい億劫になってしまいます。これなら机の隅にクランプで止められますので、簡単に操作できて、便利です。
ハンダごてなど、常設でない電化製品をちょっと使うときの電源にも重宝します。
0 件のコメント:
コメントを投稿