清野 貴博の Mac な日々

Mac, iPhone, iPad をいじった記録などをつらつらと…。

2014年4月15日火曜日

Mac 版 SimCity 4 Deluxe を日本地図でプレイする

›
久しぶりに SimCity が Mac に帰ってきました! Mac App Store から購入できます。 SimCity 4 の Windows 版はかなり前にリリースされています。Windows 版には有志が作成した日本の地形のマップデータがあります。アプリにはニュー...
2013年12月26日木曜日

enchant.js でもインスタンスがどのクラスから作られたか知りたい

›
enchant.js では JavaScript の一風変わったオブジェクトシステムの上にクラスの仕組みを実装しています。これはこれで便利なのですが、表題に書いた点は不満です。 JavaScript の処理系は、インスタンスがどのコンストラクタから作られたかを表示する機能が...
2013年12月7日土曜日

ssh し続ける(要管理者権限)

›
あるサーバに ssh のコネクションを貼り続ける必要があったので、ちょっと設定してみました。 前提 ssh の設定(鍵交換によるパスワードなしのログインなど)は済んでいるものと仮定します。やり方が分からない人は、ググって調べてください。 設定 青で書いているところ...
2013年6月30日日曜日

さらば Google Reader

›
サービス終了寸前! ニーズで選ぶ7つのGoogleリーダー代替候補 http://www.lifehacker.jp/2013/06/130630google_reader_seven.html 私は別の目的もあって、rss2mail を急遽作ったりしたのですが、結局何もする...
2013年6月8日土曜日

Google Reader 問題 ── 私はこうした

›
Google Reader が 7月1日に終了する のは皆様ご承知の通りです。ニュースを見た直後に、代替の RSS リーダとして Livedoor Reader や Feedly なども試してみましたが、iPhone で ByLine を愛用していた私にはどうもしっくり来きません...
2013年5月12日日曜日

日の出食堂: さといも麺(五泉市)

›
先日、当ブログで紹介させていただいた さといも麺 ですが、ゴールデンウイークに帰省した折、 日の出食堂 へ立ち寄ることができ、念願の “さといも麺” を食べてきました。 日の出食堂は、JR磐越西線五泉駅から徒歩3分の場所にあります。鉄道旅行がお好きな方が、ちょっと寄るには絶好...
2013年5月1日水曜日

はじめての VPS

›
今まで dotCloud に Trac を建ててありがたく使わせていただいていたのですが、運営会社様から「sandbox flavor(無料)は終わりだ。おめーら金払いやがれ」と言われてしまいました。値段を調べてみると、Python が使える環境でメモリ 320MB を割り当てる...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.